街角のお花

久しぶりに
お花を買ってみた



みんな可愛い子なのに
こっちをお向きよ。



ちっとも思うように
こっちを向いてくれない!
みんなてんでばらばら



どの子も可愛いから、
可愛く撮ってあげたいのに...



もう!





...もういいよ

みんな
好きな方を向いてても...



向きたい方をお向き!



みんな
どこを向いてても可愛いから

やっぱり美味しい

あー暑い!
いい天気!
もう夏だなぁ...



ここのコンビニ、
本部の直営店は
どこも撤退したけど



フランチャイズ店は
営業中ということで



遠くにあるこのお店まで
このソフトのために遠回り



やっぱりソフトクリームは
ここが美味しいよ



静岡メロンの甘さが
身体に染み渡るぅ〜



頑張ってる私にご褒美!
とか言いながらの
結構な割合でのご褒美...



今日も夏日...
ソフトがうまいっ!

よく晴れた日

よく晴れた日に
カラッと乾いたお洗濯物


手に取って、
顔を近づけ
思い切り息を吸い込む



あー、幸せ...
「お日さまの匂い!」
というと



「それって、
ダニの死骸のにおいなんだって」 
と言う娘...



お年頃の娘は、


超現実的...



あ〜あ、
幸せ気分が壊れちゃった!



でも、
そんな何気もない会話が
そんなたわいもない時間が



本当の幸せなのかも!?と
感じる今日この頃...

マスク、15枚できた!!

ある日、突然
「マスクを作ろう」と思い
手芸用品店にでかけた



行ったら、
ほんの10分くらいでお店が閉まった...



どうやら、思いついたのが
お店が閉まる30分前だったようだ!



短縮営業になっていたのも知らず、
出かけた。



そして、
マスク生地、マスクゴムの
再入荷もたまたまあって



そんなこともあるんだねー
トントン拍子に購入することに..
これは神様が作れってことね!



いざ作ってみたら、
これが、意外と大変!!



型紙にのせ、線を引き、
ダブルガーゼを切り、
この生地が伸びて、線が引きにくい〜


一番手前は、手縫いの1枚。


まず、構造がよくわかってないし、
パーツ4枚を切っての縫い合わせ、
全体を縫って、
ひっくり返し、抑え縫いなどなど...


全部、手縫いの本返し縫いで縫ったら
労力も2倍かかった気がする!
ひー!!


1枚縫うのに1日かかった。
疲れたぁ〜!
もう無理!



やっぱりミシンを借りに行こう!!
友人にアポ取って、
2、3日後、友人宅に〜


友人宅に行くと、
ミシンの調子が悪くて
後日、出直し...



そんなこんなで
ほぼ1ヶ月もかかっての出来上がり!



出来上がって、
さらに家族それぞれの
オーダーに合わせてみた。



次の3枚が、パパのイニシャル入り
次がお兄ちゃんの3枚、
パパとはゴムの長さが違う。



ゴムサイズもそれぞれに...



次の幅が狭いのが、末っ娘の...
横長はイヤ!
このサイズなら、使いたくない!
と言うので、狭くした。



あとお姉ちゃんは、
週末家にいなかったから、聞けてないケド...
紙マスクじゃないといけないなら、できないしね。



病院では、
3日に一度しか支給がないって
言ってたけど、改善されてるかなぁ?
 


縫い上がってからも
結構時間がかかった。



少しずつ紙マスクも市場に出始めたね...
おばあちゃんも送ってくれたしね。



6月になり、在宅勤務も終わり、
少しずつ元の生活リズムに戻りつつある。


マスクができて1週間...
みんなどう?マスクは?



今のところ、
末っ娘とお姉ちゃんが一回ずつ
使っただけ...



そんなのあり!?
ひど〜い!!
母の思いは、どこへ行った...涙

美味しい餃子、作ってみました

何もつけなくても、美味し〜い
╰(*´︶`*)╯♡

《具》約10人前
1.豚ひき肉 250g
(うちは、鶏肉100に豚肉150にしました)

2.キャベツ(白菜) 900g
3.ニラ   1束
4. 長ネギ  1本
5.生姜   25g
6.ニンニク  9個

①キャベツ、ニラ、長ネギは7㎜角くらいに切る。
②生姜、ニンニクをすりおろす。

《調味料》
1.しょうゆ 15ml
2.ごま油  30ml
3.コショウ  少々
4.七味唐辛子 少々
5.ゴマ    少々
6.旨味調味料 少々
7.食塩    13g


③ボールに調味料とお肉を入れて、
全体が白くなるまで、よく練る。

④生姜、ニンニクを入れてよく混ぜる。
⑤最後にキャベツを手早く合わせます。

⑥餃子の皮の真ん中に具を入れる。
⑦半分にたたみ、具から出た水分で
耳を押さえ、くっつける。

⑧フライパンにサラダ油かごま油を引き、
餃子を並べる。

⑨火をつけ、餃子の1/3浸るくらいのお湯を
餃子の上から、白い粉が見えなくなるようにかける。

⑩強火で6分(調理器具の火力で加減してください。)
フタをして蒸し焼き。

餃子が膨れたら、少量のごま油をさし、
弱火でキツネ色に焼くと出来上がり。




美味しくて、パクパク1人20個くらい、
ぺろりと食べちゃいました。



久しぶりの手作り餃子、
めちゃめっちゃ美味しかったです。



1人で包むのは、無理!
働かざる者食うべからず...



自分で食べる分は、自分から包みましょう!

娘の剣道

高校生になったら、
たぶん剣道はしない



と、言っていた娘...
小学2年生から始めた剣道



もちろん違うこともしてみたい
という気持ちも有りだと思う
 


断捨離で
2段の証書を捨ててしまった時点で
一度、
剣道への想いは卒業したのであろう



小学生の頃
朝夕時間の取れる時に
母と一緒やっていた
素振り、すり足、剣道形



今朝、
「覚えてる?」と聞くと
「まったく記憶にない!」



母は号泣しそうだったよ
寒い朝も夜もあんなに一生懸命
一緒に歩んで来た気持ちだったけど
『やらされてる』感だったのだろう


ガーン
まったく覚えてない!



彼女には、闘志というものは
あまり存在しないらしい



誰かに勝つ!という観点からは
剣道をしてない。



中学生になった時、
部活での様子や気持ち
を聞いたことがある



私の分析では、



小さい頃からやっていて
何も考えないでも体が動く...



「無」になるツール
やっていて、自然でいられるもの



いいなぁ。
まさに生涯スポーツ
生涯武道?



うらやましい...



高校生になり、
このコロナ休校が明けた学校で
彼女の選んだ選択は...




やっぱり...




剣道だった

エコチャレンジ②

エコチャレンジ①では、
タコメーターに着目したが、



他には、やってる
エコチャレンジは...



信号待ちで
5秒以上待つ時は、
アイドリングストップ


うちの車は、
少し前の車なので
ブレーキを踏むと自動的に
アイドリングがストップするような
気の利いた機能はついてない



なので、
信号待ちでは
エンジンキーを回して
ストップさせ、
 

スタート前に
ギアをニュートラルに入れて、


またまたエンジンキーを回す
という原子的な方法...



ここでまた問題が...



以前、
このチャレンジをしていて
キーの根元が『ボッキリ』
折れて...



キーの金属部分が分離し
回すプラスチック部分が
粉々に壊れてしまった...



今度こそは!と
今は根元を持って
キーを回すことにしてる



エコチャレンジも大変だ!...
次のキーは、
壊れないでね。